2007年10月06日

自然住宅の本当の所 その2

自然素材を使用した住宅、自然環境を取り込んだ住宅・・・
いわゆる「自然住宅」と呼ばれる住宅について思うことについて、
前回の続きです。

 床材については、木質、カーペット、畳、樹脂などに分けられます。
 現在の新築では、大方が木質フローリング、和室は畳でしょう。
 カーペットは衛生面でもメンテナンス面でもあまり流行らないようです。
 ところで、木質フローリングでも、単層フローリングと複合フローリング
があり、単層フローリングはいわゆる無垢の板を使っているもの、
複合フローリングは合板に天然板を薄く貼りあわせたものです。
当然ですが、単層フローリングの方が高価です。
 自然素材にこだわるならば、単層フローリングに行き着きますが、
この無垢のフローリングがメンテナンスの面で、なかなかに住民泣かせ
なのです。
 まず、無垢なので、当然収縮します。冬場は床が乾燥してフローリングの
隙間が何cmも(!)空いてしまったなど、良く聞く話です。その間にごみが詰まる
などの問題もあります。
 それから、無垢の木なのでとても傷つきやすいです。物を落とした、
子供の悪戯などちょっとした事ですぐに傷つきます。
 また、水に弱いので、水分は厳禁です。何かをこぼしてはいけません。
もしこぼしたら、即座に拭き取る必要があります。そのまま放置すると、
フローリングの隙間から水が流れ落ち、家の構造自体にダメージを与える
という事がありえます。
 それから、年月が経つと、黒ずんできます。
少なくとも以上の4点が気になる方は、無垢のフローリングの導入は考え直した
方が良いと思います。マジで。
 逆に、「そこがいいのだ」という方のために、無垢のフローリングは存在するのだと
自分は思っていますが。
 しかし、当然良いところもあります。
 なんといっても天然素材です。その足触りや快適性は全然違います。
 これは、ある工務店で実際に比べて来で実感していることなので、はっきりと
言えます。メンテナンスに問題があるけれど、無垢の床は本当に良いもの
でした。
 
 それから、畳が良いというのは、昔から日本人であれば変わらない真実
(メンテナンス面でも自然素材度合いでも、コスト面でも全ての面で)
ですが、昨今の新築で和室が多くを占める住宅が果たしてあるのかが
疑問です。


 窓(サッシ)については、大きく3つに分けられると思います。
 つまり、アルミ、樹脂、木質です。
 しかし、これらは自然素材がどうのというよりは、断熱効果の
話になってきますので割愛します。

 それから、最後に自然環境を取り入れた家についてですが、これが
良く分かりません。自然の風を入れるだとか、緑だとか、日光だとか。
もしとんでもない田舎であれば、そういったことも分からなくもないので
すが、すぐ隣には家があるし、近くの道路は車がばんばん走っていて
排気ガスがもくもくだし、日光はやりようもあるかも知れないけれど、
緑は別に自分の好みで庭に木でも植えればいいし、要するに、自然
環境を取り入れたければ、田舎に家を建てればいいし、もしくは、
家の窓を開けてやればいいじゃないかと、思う。
 はっきりいって、消費者の目をくらます売り文句だと思います。
 どんなに頑張ったって、都会の中で田舎の空気は入ってこないの
だから。

 自分が考える自然素材に対する結論としては、
 シックハウスが問題となってから、確かに色々研究されて、
 自然素材として良いものが多く流通してきています。
 しかし、自然素材は必然的にハイコストとなってしまう。
 小さな子供のいる家庭などは、ホームメーカーなどの子供を守る家
という言葉につられて、かけがえのない子供の健康のために、
多少高価であっても、無理をして自然素材を求める。
 しかし、私が思うのは、ホームメーカーなどの自然素材の説明は
決して間違っていないのだが、説明不足というか、片手落ちなので
ある。本当に気をつけなければならない問題は取り上げず、とにかく、
健康のためという名目で、高い自然素材の商品を勧める。
 つまり、自然素材のデメリットを隠し、またシックハウスという
社会問題を建前に、シックハウスの原因となる物質は本当は
日常生活の中にこそ多く含まれているという説明もしていない。
 また、シックハウスの対策として24時間換気が法で義務付けられて
いるのだということも説明していないのではないだろうか。
どこかの健康食品の宣伝とどこが違うのだろう。
 一番いいたい事は、自然素材は確かに良い所は多いし、
それは認めますが、費用対効果からいって、ほとんど意味の
ないものに思えるのです。
 自然素材について、ぐっと突っ込んだ説明をしてくれない建築会社は
要注意です。



Posted by とのくん at 22:35│Comments(0)
この記事へのトラックバック
住宅の内装材のうちクロス(壁紙)はとても多く使われています。そのクロスの種類は6種類(ビニールクロス、織物クロス、紙クロス、木質系クロス、無機質系クロス、その他素材のクロ...
住宅用ビニールクロス【マイホーム購入基礎講座】at 2007年10月08日 19:09
子育てママのタビックフットのイムシェア方式の別荘をもつことについてのブログ記事です。よろしければ遊びに来てください☆
癒しのある子育てママ生活/別荘もちになって大自然で癒されたい☆【】at 2007年10月24日 15:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然住宅の本当の所 その2
    コメント(0)